月寒川とラウネナイ川の合流点

月寒川とラウネナイ川の合流点
ゴールデンウィークも後半戦となり、木々の花も咲くころとなった札幌です。
そんな春の日5月3日に訪れたのが、月寒川ラウネナイ川の合流点です。

奥に流れているのが羊が丘の丘陵あたりに端を発し札幌ドームの東側を沿いながら流れるラウネナイ川。札幌近郊ではよくある小さい川のアイヌ語語源カタカナ名称の川です。その意味は深い谷を表しているそうです。

一方写真手前に流れているのが月寒川です。現在は西岡水源地を起点としてます。豊平区~白石区の都市部を流れ近隣の方にはとてもなじみ深い川かと思います。またこの撮影ポイントから各川の上流へと歩く道は周辺市民の憩いの場になっているようで、この日も結構な数の散歩者がいました。街中の川の正しい姿なのでしょう。

CA3K0364ここは去年の7月にも撮影に行っています。

この写真も小さいサイズしかないので撮り直しにいきました。

札幌でも桜がさきはじめました。

札幌でも桜がさきはじめました。

 

 

撮影場所 札幌市豊平区月寒東5条14丁目12−8
アプローチ難度 ★☆☆☆☆
景観 ★☆☆☆☆
撮影機材 NIKON D3000

豊平川と月寒川の合流点

DSC_0010_02
今回の撮影ポイントは、豊平川月寒川の合流点です。そして川をとり始めてから初めての川の風景の夜景撮影です。

実はこのポイント、非常に思い出深いというか、川の写真をとるようになったきっかけの合流ポイントなのです。

CA3K0279
←の写真がその写真です。去年の6月に撮りました。

バウと何の気なしに散歩をしていて、この場所までたどりついたとき、そのスケールの大きさに感動をして携帯で写メを思わずとったのです。そして出来上がったの写真をみてみると、とても好みな写りで写真に納まっていて、これまたとても感動してしまったのです。

素人の私でも川をモチーフにすれば素敵な写真が撮れるのでは?? というものすごく短絡的な思考がわきおこり、次の週の仕事の休みからせっせと川の合流点をめぐりはじめたのです。そのおかげで、携帯写メではなくコンデジ~デジ一と順調にカメラ沼にはまっていくのでした。

この去年撮った写真でエントリーを上げればいいんじゃない? と思うでしょうが、元データが小さいのしかのこっていなく、しょうがないので撮りなおしたのです。 これからも思った結果をだせていない写真に対しては常に新しく取り直しを強行することになるでしょう。

そんな理由だったので、前回撮った写真よりもお気に入りの写真作品を残すべく初川夜景に挑んだわけなのでした。

初夜景の感想は、、、難しい、、

の一言です。

撮影場所 札幌市白石区東米里776
アプローチ難度 ★☆☆☆☆
景観 ★★★★☆
撮影機材 NIKON D3000