うらうちない川環境整備区間

うらうちない川環境整備区間
今回は今年2015年に完成をした環境整備区間にいってみました。

札幌市内の河川の紹介のホームページをみてみると、地域の住民の方々や福住小学校の生徒さんたちと幾度のワークショップを重ね設計をし完成とあいなった経緯が紹介されていました。

河川と人とのかかわりの一つの形として興味深く期待をしていったのですが、この日は小雨交じりの天気だったためだったのと、この時期は渇水期なので、うらうちない川の水量も糸のような流れで、親水区間はただの水溜まりのようになっているためか、土曜の昼近くだったのにだれも利用者がいなく、なんだかさびしい風景でした。

こういった河川を利用した親水区間は人が使っていてこそ絵になるので写真にバウをいれてみましたが、、ちょっとバウ君の存在が小さいですね(汗;

と、いうことで、

バウ君と

バウ君と

バウ君主体でもう一枚。

同じうらうちない川に親水区間を敷設した福住小川公園はわりと大きな公園内に親水区間があるのですが、この環境整備区間は、

福住いずみ公園

福住いずみ公園

小さな街区公園の福住いずみ公園脇のアスファルト遊歩道を1分くらいあるくとアクセスできます。

この区間の前後のうらうちない川をみてみると、高いコンクリートの3面護岸とカードレールでしっかり囲まれていました。河川脇にもここ以外には遊歩道はなく、住宅街をひっそりと流れる忘れられそうな川といった雰囲気でしたので、元より河川に親しまれていた区間ではなかったのでしょう。なぜ、この区間を環境整備をしたのかが不思議です。

でも、こういった街区の中の環境インフラってのは長くそこにあり続けることが街になじみ街並の一つになるのでしょう。せめて市内にいくつかある忘れ去られ荒れてしまったような作りっぱなしの場所にならないことを祈ります。

影場所 札幌市月寒福住3条1丁目 福住いずみ公園遊歩道
アプローチ難度 ★☆☆☆☆
景観 ★☆☆☆☆
撮影機材 Canon EOS Kiss X2

福住小川公園(うらうちない川)

福住小川公園(うらうちない川)

今回のエントリーは、公園内にが静かに流れる、福住小川公園にて写真を撮ってきました。

親水設備が設置されていて、夏の暑い日は子供たちが川遊びをしてい楽しむ姿を見ることができます。天然の川をながしているので、川の周りにすむ生き物もいっしょにみることができるのでしょう。

この写真のような水のたまりをもう一箇所つくってあり、そちらも川の中まで入ることができますが、ここ以外の場所は割りと深めの石積みの護岸がされており、さらにこの公園をでると、うらうちない川はコンクリート護岸をされ柵で覆われています。

公園内や周りには、

DSC_03161

DSC_0299

あじさいや、菊?の仲間が可憐にさいていました。
夏の花も見ごろですね。

札幌市にはこのような親水施設をもった公園が各所にあって今後そういうところもみにいってみようと思います。

ちなみに、この公園のそばには、

札幌ドーム

札幌ドーム

札幌ドームがあり、その敷地の中にもうらうちない川の河道があります。そこもうらうちない川は石垣での護岸となっていて、小川的な雰囲気をかもしだしているのですが、この日は丁度ドームで日ハムの試合がありました。残念ながらうらうちない川のそばまでいく通路が封鎖されていて、柵の外から指をくわえてみているだけにとどまりました。

 

撮影場所 北海道札幌市豊平区福住2条2丁目5 福住小川公園
アプローチ難度 ★☆☆☆☆
景観 ★☆☆☆☆
撮影機材 NIKON D3000

ラウネナイ川とうらうちない川の合流点

ラウネナイ川とうらうちない川の合流点

今回のエントリーは昨年の10月14日訪れたの合流点です。

うらうちない川、、、、なんか覚えにくい名前ですね。由来はひらがな表記ですが、北海道の川に多いアイヌ語語源のウライ・ウシ・ナイ(簗がある川)となります。河川規模は短いですが石狩川水系の一級河川指定区間があります。その流域には、写真にうつっている札幌ドームの敷地もあります。そんなこんなで、この日の散歩ルートは札幌ドームへといってみました。

秋空
札幌ドームの野外競技場を一周しながらバウとの散歩をたのしんでみました。

運動会・・・・のつもり?
運動会・・・・のつもり? posted by (C)ジプシー

こんな風に元気に走り回るバウをみていると楽しくなります(^^

札幌ドーム内には絵になりそうな建造物もたくさんあり、写真をとってあるいてみました(^^

朝日
朝日 posted by (C)ジプシー

撮影場所 札幌市豊平区月寒東2条16丁目1−70
アプローチ難度 ★☆☆☆☆
景観 ★★☆☆☆
撮影機材 SONY CyberShot W-170